中3数学

【中3数学】「円周角と中心角」の問題 どこよりも簡単な解き方・求め方

今回から「円の性質」について

学習していきます

まずは新しい

「円周角」という言葉

「中心角」や「弧」との

関係を理解していきましょう

円周角と中心角

 円Oで$\stackrel{\huge\frown}{AB}$を除いた

 円周上に点Pをとるとき

 $\angle APB$を$\stackrel{\huge\frown}{AB}$

 に対する円周角といいます

円周角の定理

・1つの弧に対する

 円周角の大きさは

 その弧に対する

 中心角の大きさの半分である

・同じ弧に対する円周角の大きさは等しい

③ ×「弦」→○「弧」です(失礼しました)

・1つの円で

 等しい弧に対する

 円周角の大きさは等しい

・1つの円で

 等しい円周角に対する

 弧の長さは等しい

円周角の定理の証明

①「円周角の内側」に円の中心Oがあるとき

点Pと点O(中心)を直線で結ぶ

円の半径は全て等しいので

△OAPと△OBPは

二等辺三角形になる

三角形の外角の性質を利用しましょう

次に円の中心の場所が違う

2つの場合についてです

考え方は①と同じなので

簡単に見ていきます

②「円周角の線分上」に

 円の中心Oがあるとき(上の図)

OB=OP’(円Oの半径)より

△OBP’は二等辺三角形

あとは三角形の内角(外角)の

性質を利用して

$\angle AOB=2×\angle AP’B$

③「円周角の外側」に

 円の中心Oがあるとき(下の図)

△OAP”は二等辺三角形より

$\angle OAP”=\angle OP”A$

$\angle Q’OA=2×\angle OP”A$

△OBP”は二等辺三角形より

$\angle OBP”=\angle OP”B$

$\angle Q’OB=2×\angle OP”B$

$\angle AOB$

$=\angle Q’OB−\angle Q’OA$

$=2×\angle OP”B−2×\angle OP”A$

$=2×(\angle OP”A+\angle AP”B)−2×\angle OP”A$

$=2×\angle AP”B$

円周角の練習問題

まずは基本的な問題です

解き方はこちら

(1)中心角は円周角の2倍を利用します

(2)$\angle x$は

  $\stackrel{\huge\frown}{AB}$の円周角です

  $\stackrel{\huge\frown}{AB}$の中心角は

130°ではなく230°です!

($\angle AOB$の見方に注意です)

  

(3)$\stackrel{\huge\frown}{BC}$と$\stackrel{\huge\frown}{CD}$

 の円周角から中心角を求めて

 方程式を作りましょう

(4)0A=0B(円Oの半径)より

 △OABは二等辺三角形なので

 $\angle AOB=180°−35°×2=110°$

 を求めることができます

(5)円周角の定理の

 「1つの円で等しい弧に対する

  円周角の大きさは等しい」

  の考え方を利用すると

弧の長さが、2倍3倍4倍…になると

円周角の大きさも、2倍3倍4倍…になる

つまり

円周角は弧の長さに比例します

円周を等分する点の問題

求める角に関する三角形を作る

円周を○等分する点の問題の解き方
  1. 等分する弧1つの中心角を求める(360°÷○)
  2. 求める角に関する円周角を作る

(慣れてくれば、等分する

 弧1つの円周角→180°÷○を使っても良いです)

円周角と中心角のまとめ

①円Oで$\stackrel{\huge\frown}{AB}$を除いた

 円周上に点Pをとるとき

 $\angle APB$を$\stackrel{\huge\frown}{AB}$

 に対する円周角といいます

②円周角の定理

 ・1つの弧に対する

  円周角の大きさは

  その弧に対する

  中心角の大きさの半分である

 ・同じ弧に対する円周角の大きさは等しい

③×「弦」→○「弧」です(失礼しました)

 ・1つの円で

  等しい弧に対する

  円周角の大きさは等しい

 ・1つの円で

  等しい円周角に対する

  弧の長さは等しい

円周角は弧の長さに比例します

円周を○等分する点の問題の解き方
  1. 等分する弧1つの中心角を求める(360°÷○)
  2. 求める角に関する円周角を作る

(慣れてくれば、等分する

 弧1つの円周角→180°÷○を使っても良いです)

以上、「数学嫌いな人が、

数学を楽しく好きになって欲しい」

かずのかずぶろぐでした