小6算数

【小6算数】「反比例とグラフ」の問題 どこよりも簡単な解き方・求め方

ここでは「反比例」について

やっていきます

言葉を見ると

「比例」の「反対」だから「反」比例…

なんですが、そのまま「反対」という

感じではありません

例えば

「面積が100㎠の長方形」が

あるとします

「たてが長くて横が短いもの」

「たてが短くて横が長いもの」

「たてと横がほとんど同じ長さのもの」

どれも、「長方形の面積=100㎠」ですよね

でも、「たて」と「横」の長さは

いろいろです

この時の「たて」と「横」の

「2つの数の関係」が「反比例」になります

文章だけでは「うーん…」となりますよね

実際に問題をいっしょに見ていきましょう

反比例の性質と式

長方形の

たての長さ$「x」$と

横の長さ$「y」$の関係に注目してください

「比例」では

ともなって変わる$「x」$と$「y」$で

$「x」$が2倍 3倍…になると、$「y」$も2倍 3倍…になる関係

でしたよね

しかし「反比例」では

ともなって変わる$「x」$と$「y」$で

$「x」$が2倍 3倍…になると、$「y」$は$\frac{1}{2}$倍 $\frac{1}{3}$倍…になる関係

になります

「反比例」とは

ともなって変わる2つの数(量)で

一方が2倍 3倍…になると、

もう一方は$\frac{1}{2}$倍 $\frac{1}{3}$倍…になる関係

反比例の式

$y=整数÷x$

(整数は…$x×y$で求める)

反比例のグラフ

「グラフの作り方」は

$「y=(整数)÷x」$を作ります

この式から$「x」$と$「y」$を求める

ことができるようになったので

反比例のグラフの作り方

  1. $「x」$と$「y」$の表を作る
  2. グラフに$「x」$と$「y」$の点をとる
  3. 点を「曲線」で結ぶ

(グラフは「0」を通りません)

反比例の利用

文章と表から

この問題の

「速さ」を「時速$x$km」

「時間」を「$y$時間」とすると

「$xとy$が反比例の関係」に

なることがわかりますね

次に

整数を$x×y$で求めて

$「y=(整数)÷x」$を作ります

そして$「x」$や$「y」$に

「数」を入れて<代入(だいにゅう)といいます>

求めましょう

反比例のまとめ

・反比例とは

 ともなって変わる2つの数(量)で

 一方が2倍 3倍…になると、

 もう一方は$\frac{1}{2}$倍 $\frac{1}{3}$倍…になる関係

・反比例の式

 $y=整数÷x$

反比例のグラフ

 点を「曲線」で結ぶ

(グラフは「0」を通りません)

かずのかず

以上、「算数嫌いな人が、

算数を楽しく好きになって欲しい」

かずのかずぶろぐでした