中2数学

【中2数学】「平行四辺形の性質」の問題 どこよりも簡単な解き方・求め方

前回まで

いろいろな「三角形」

について学習してきました

今回からは

「四角形」について

学習していきます

まずは「平行四辺形」です

算数でも

「面積」

「対称な図形」

で学習しましたね

もう少し

図形について詳しく

一緒に見ていきましょう

平行四辺形の定義と性質

まずは

言葉の説明から

いきましょう

平行四辺形の定義

「2組の向かいあう辺がそれぞれ平行な四角形」

平行四辺形の性質

 平行四辺形の

  1. 2組の向かいあう辺はそれぞれ等しい
  2. 2組の向かいあう角はそれぞれ等しい
  3. 対角線はそれぞれの中点で交わる

平行四辺形の性質②の証明

では

「平行四辺形の性質②」

  • 2組の向かいあう角はそれぞれ等しい

の証明をやっていきましょう

平行な2直線の

  • 同位角
  • 錯角

は等しいことを利用しましょう

平行四辺形の性質③の証明

次に

  • 対角線はそれぞれの中点で交わる

の証明をやっていきましょう

対角線AC BDの中点を証明する

対角線の交点をOとする

AO=CO BO=DOを証明する

辺の長さが等しい証明

合同な三角形の証明

この流れで考えます

まず「合同な三角形」

を探しましょう

問題に「平行四辺形」

とあるので

  • AB=CD
  • AB//CD

を利用しましょう

「平行線」が出てきたら

  • 同位角
  • 錯角

をチェックしましょう

この問題では

「錯角は等しい」で

合同を証明することが

できますね

平行四辺形を利用した証明

この問題は

OP=OQ

(辺の長さが等しい証明)

ということは…

そうですね

OP、OQが

対応する辺になっている

2つの三角形の「合同」を

証明しましょう

問題に「平行四辺形」

とあるので

  • 対角線は中点で交わる
  • AB//CD(錯角)

を利用しましょう

あと1つ等しいものは

「対頂角が等しい」を

利用しましょう

「平行四辺形の角」の問題

ノートの右側に

問題を「解く流れ」を

まとめました

この問題の

ポイントは2つです

平行四辺形

  • 平行(錯角)
  • 向かいあう角は等しい

二等辺三角形

  • 底角が等しい

を利用して求めましょう

平行四辺形

2組の平行線(錯角・同位角)

「二等辺三角形」

を作ることが多い

平行四辺形の性質のまとめ

・平行四辺形の定義

「2組の向かいあう辺がそれぞれ平行な四角形」

・平行四辺形の性質

 平行四辺形の

  1. 2組の向かいあう辺はそれぞれ等しい
  2. 2組の向かいあう角はそれぞれ等しい
  3. 対角線はそれぞれの中点で交わる

・平行四辺形の角

平行四辺形

2組の平行線(錯角・同位角)

「二等辺三角形」

を作ることが多い

かずのかず

以上、「数学嫌いな人が、

数学を楽しく好きになって欲しい」

かずのかずぶろぐでした